サポート/サポートマニュアル/決済の確認・処理/決済トランザクションを検索し詳細を確認する/決済トランザクションの詳細を確認する(個別帳票画面について)

決済トランザクションの詳細を確認する(個別帳票画面について)

このページでは決済トランザクションの詳細画面(請求情報画面)に関して説明します。

決済手段共通の決済トランザクションに関する基本情報を表示します。

項目名意味
支払方法決済手続きを行った決済手段/決済方法
支払方法詳細決済手続きを行った決済手段/決済方法の詳細(一部決済手段/決済方法のみに表示)
トラッキングIDSBPSで採番している、決済手段/決済方法毎に一意のシステム内管理番号
マーチャントIDSBPSで採番している加盟店様基本管理番号
サービスIDSBPSで採番している加盟店様拡張管理番号
受注ID加盟店様で設定された受注ID
請求番号以下のルールで決済手段/決済方法ごとに異なる値が表示されます。

総合振込:処理トラッキングID

コンビニ(WEB):処理トラッキングID

ペイジー:処理トラッキングID

クレジット含むほか決済:受注ID
SpsTransactionIDSBPSで採番している、システム内管理番号
受注日時決済を受注した日時
請求金額請求金額
顧客ID加盟店様で設定された顧客ID
商品ID加盟店様で設定された商品ID
商品名加盟店様で設定された商品名
請求ステータス決済における請求処理に関するステータスです。

 正常:正常に請求処理が完了した状態

 エラー:請求処理が正常に完了していない状態

 キャンセル:請求がキャンセルされた状態 
入金ステータスエンドユーザーから決済機関への入金状況(入金確約を含む)を示すステータスです。
※当社から貴社への入金状況ではありません。

 与信処理中:与信処理中の状態です。
       処理が完了すると与信済みの状態になります。

 与信済み:与信が完了している状態

 未入金:入金されていない状態

 売上処理中:売上処理中の状態です。

 入金済み(完済):売上確定が行われている状態 

 返金処理中:返金処理中の状態です。
       処理が完了すると返金済みの状態になります。

 返金依頼中:決済機関に返金依頼中の状態

 返金済み:返金が完了している状態

 取消処理中:与信取消処理中の状態です。
       処理が完了すると与信取消済みの状態になります。

 与信取消済み:請求がキャンセルされ、与信が取消された状態 

 過入金:請求額を超えた入金が発生している状態

 二重入金:請求金額に対して倍額の入金が発生している状態

 不足金:請求額を下回った入金が発生している状態

 更新反映待ち:各種処理後の画面反映が遅延している状態です。
        反映が完了するとこの文言は表示されなくなります。

 金額変更処理中:金額変更処理中の状態です。
         処理が完了すると請求金額が変更され、与信済みの状態になります。 
調整金額コンビニ・総合振込・ペイジー決済特有の機能ボタン「強制調整」にて入力された値が表示されます。
強制調整は請求金額に対して入金金額が不足している場合に差分の金額を入力して、入金ステータスを補正する機能です。
売上日売上日は決済が確定した日付です。
この日付を基準に収納金の精算を行います。

 クレジット(自動売上選択時):与信完了日

 クレジット(指定売上選択時):売上要求日(または指定頂いた売上日)

 総合振込/コンビニ(WEB)/ペイジー:エンドユーザー入金日

 その他決済:決済処理完了日
売上要求受付日売上要求がされた日付です。
精算日エンドユーザーと決済機関の基準精算日です。
当社と加盟店様の精算日ではありません。
備考1加盟店様で設定された自由欄1
備考2加盟店様で設定された自由欄2
備考3加盟店様で設定された自由欄3

決済手段固有の情報を表示します。たとえば、クレジットカードの場合、以下の情報が表示されます。

※その他の決済手段の詳細情報は、SBPS決済管理ツールのマニュアルを参照してください。

項目名意味
カード番号クレジットカード番号が表示されます

原則マスク表示となりますが、以下のとおりユーザー権限によって表示が異なります

マーチャント管理者:全マスク表示

マーチャント管理者:マスクあり(下4桁のみ表示)

(決済情報下4桁見せ)
有効期限クレジットカードの有効期限
決済カード会社決済カード会社(※)
ブランド名クレジットカードのブランド名(JCB/Visa/Master/AMEX/Diners/その他)
取引区分取引区分(一括/ボーナス一括/ボーナス併用/分割/リボ)
分割回数分割回数
 ※取引区分=分割の場合のみ値が表示されます。
分割以外の場合は「-」が表示されます。
与信区分以下の与信区分が表示されます

売上:売上与信(黒伝)

取消(返品与信 赤伝):取消・返品与信

障害取消(サーバ):クレジットセンター側で障害が発生して取り消された決済

取消(アダプタ自動取消):クレジットセンター側から応答がなかったため、取り消された決済
与信日時与信日時
与信金額与信時の金額
承認番号クレジットセンターから受け取った承認番号

与信結果=OKの場合のみ表示されます
与信結果与信結果(OK/NG)
エラー理由クレジットセンターから受け取ったエラー理由

エラー理由の詳細はエラー理由一覧をご参照ください
月次処理日売上処理を行った日付
計上年月売上が計上される月
与信トラッキングID与信時にSBPSで採番したシステム内管理番号
3D区分3Dセキュアの区分が表示されます。

3Dセキュア:3Dセキュア 1.0の場合

EMV 3-Dセキュア:3Dセキュア 2.0の場合 
3D認証3D認証のステータスが表示されます。

OK(認証一致OK)/ OK(認証一致)/ OK(フリクションレス):正常に3D認証が完了している決済

OK(未認証OK 前)/ OK(未認証):3D認証対象外カードの場合など
OK(未認証OK 後):カード会社側で保留処理後、処理OKとなっているもの 
ECI3D区分が「EMV 3-Dセキュア」の場合、または「3Dセキュア」の一部の決済の場合に、ECIを表示します。
このページは役に立ちましたか?