はじめに
このページでは、決済トランザクションの入金ステータスの意味や確認、処理可能な内容に関して記載します。
入金ステータスの確認方法、およびステータスに応じた処理可能な内容・処理方法を説明しています。
入金ステータスとは
入金ステータスとは、決済機関からエンドユーザーへの請求状態を示すステータスです。
決済機関からエンドユーザーへ請求を行う決済が、当社から加盟店様へ入金を行う対象の決済となります。
入金ステータスの種類と意味
SBPSでの表記(入金ステータス) | 決済機関からエンドユーザーへの請求状況 | 当社から加盟店様への入金有無 |
---|---|---|
未入金 | 決済機関からエンドユーザーへの請求が行われていない状態です。 決済時にエラーが発生した場合にもこのステータスになります。 | 当社から加盟店様への入金は行われない対象の決済です。 |
入金済み(完済) | 決済機関からエンドユーザーへの請求が行われている状態です。 | 当社から加盟店様への入金が行われる対象の決済です。 |
二重入金 | エンドユーザーから請求金額の倍額の入金が発生している状態です。 お客様からの支払い手続きが行われる決済手段(コンビニ決済や総合振込決済など) において発生する可能性があります。 | エンドユーザーから入金された分の金額を、当社から加盟店様へも 入金いたします。 |
過入金 | エンドユーザーから請求金額を超えた入金が発生している状態です。 お客様からの支払い手続きが行われる決済手段(コンビニ決済や総合振込決済など) において発生する可能性があります。 | エンドユーザーから入金された分の金額を、当社から加盟店様へも 入金いたします。 |
返金済み | すでに返金が行われている状態です。 決済機関からエンドユーザーへ実際に返金が行われるタイミングは決済機関と エンドユーザーのご契約内容によります。 | 当社から加盟店様へ請求が行われる対象の決済です。 (※売上金額から相殺) |
与信済み | 与信の取得が完了している状態です。 決済金額分の枠の取得のみされている状態のため、エンドユーザーへの請求は 行われていません。 ※デビットカードやプリペイドカードなど、与信承認と同時に引き落としが発生する 決済手段もあります。 | 与信済みの時点では当社から加盟店様への入金は行われません。 売上確定処理を行い、「入金済み(完済)」になると入金が行われる 対象になります。 |
与信取消済み | 与信取得後にキャンセル処理が行われている状態です。 エンドユーザーへの請求も行われない状態です。 | 当社から加盟店様への入金は行われない対象の決済です。 |
売上処理中 | 決済機関側で返金処理を行っている途中の状態です。 処理途中のため、まだ売上処理は完了していない状態です。 売上処理が完了すると、「入金済み(完済)」にステータスが更新されます。 | 当社から加盟店様への入金および請求いずれも行われません。 「売上処理中」から「入金済み(完済)」にステータスが更新されたタイミングで、 当社から加盟店様へ入金が行われる対象の決済になります。 |
返金依頼中 | 決済機関側で返金処理を行っている途中の状態です。 処理途中のため、まだ返金は完了していない状態です。 返金処理が完了すると、「返金済み」にステータスが更新されます。 | 当社から加盟店様への入金および請求いずれも行われません。 「返金依頼中」から「返金済み」にステータスが更新されたタイミングで、 当社から加盟店様へ請求が行われる対象の決済になります。 (※売上金額から相殺) |
入金ステータスの確認方法
SBPS決済管理ツールからの確認方法
SBPS決済管理ツールにログインし、対象の決済トランザクションを検索します。
※関連リンク:「SBPS決済管理ツールで決済トランザクションの検索を行う」メニュー
検索結果に表示されるステータスの「入金」欄で入金ステータスを確認できます。

加盟店様向けポータルサイトからの確認方法
加盟店様向けポータルサイトにログインし、対象決済を検索します。
※関連リンク:「加盟店様向けポータルサイトで決済トランザクションの検索を行う」メニュー
検索結果に表示される「入金ステータス」欄で入金ステータスを確認できます。

入金ステータスに応じた処理可能な内容
入金ステータスに応じて処理可能な内容が異なります。
各ステータスごとの処理可能な内容と処理方法に関しては以下のページをご参照ください。
※関連リンク:「決済手段別の決済処理内容」メニュー
このページは役に立ちましたか?