はじめに
このページでは、決済トランザクションの与信ステータスの意味や確認、処理可能な内容に関して記載します。
取引発生時の与信状況の確認、およびステータスに応じた処理可能な内容・処理方法を説明しています。
与信とは
「与信」とは、決済機関がエンドユーザーの信用状況などをもとに、その決済が適切かどうかを判断するプロセスのことです。
与信はオンライン決済において安全でスムーズな取引を実現するための重要なプロセスです。
決済機関が与信を承認した場合、エンドユーザーの利用可能額から決済金額分の枠が一時的に確保されます。
あくまでも決済金額分の枠の一時的な確保であるため、この段階ではエンドユーザーへの請求は発生しません。
※デビットカードやプリペイドカードなど、与信承認と同時に引き落としが発生する決済手段もあります。
なお、決済機関がその取引の与信を承認しない場合、決済はエラーとなり成立しません。
与信ステータスの種類と意味
SBPSでの表記(請求ステータス) | 決済機関での与信承認状況 |
---|---|
正常 | 正常に与信処理が完了しています。 売上確定処理やキャンセル処理が可能な状態です。 |
エラー | 与信処理時にエラーとなり、与信取得が完了していません。 エンドユーザーへの請求はできない状態です。 |
キャンセル | 与信取得後にキャンセル処理が行われています。 エンドユーザーへの請求も行われない状態です。 |
与信ステータスの確認方法
SBPS決済管理ツールからの確認方法
SBPS決済管理ツールにログインし、対象の決済トランザクションを検索します。
※関連リンク:「SBPS決済管理ツールで決済トランザクションの検索を行う」メニュー
検索結果に表示されるステータスの「請求」欄で与信ステータスを確認できます。

加盟店様向けポータルサイトからの確認方法
加盟店様向けポータルサイトにログインし、対象の決済トランザクションを検索します。
※関連リンク:「加盟店様向けポータルサイトで決済トランザクションの検索を行う」メニュー
検索結果に表示される「請求ステータス」欄で与信ステータスを確認できます。

与信ステータスに応じた処理
与信ステータスに応じて処理可能な内容が異なります。
各ステータスごとの処理可能な内容と処理方法に関しては以下のページをご参照ください。
※関連リンク:「決済手段別の決済処理内容」メニュー
このページは役に立ちましたか?